スカウト登録
ご希望の条件に合う募集がない場合は、条件を登録いただくことで、採用担当からスカウトメールを受け取ることができます。
履歴書ダウンロード
面接の際は、こちらの履歴書を印刷・記入の上お持ちください。※市販のものでも結構です。
児童指導員
発達にでこぼこがあるお子様へ先生としてレッスンを届けていただきます。保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員任用資格、作業療法士、言語聴覚士、公認心理師などの資格をお持ちの方が活躍しています。中途入社の約8割は未経験!しっかりとしたサポート体制が整っています。
児童発達支援管理責任者
発達障害をお持ちのお子様が通われる事業所の教室長(児童発達支援管理責任者)として支援計画の作成や教室運営業務の他に、保護者様との面談や地域関連機関との折衝業務などをお任せいたします。
Sさん
正社員/児童指導員/2022年入社
仕事のおもしろさはなんですか?
お子様の成長を日々感じられること。そして成長を保護者様、一緒に働く先生と共有できることです。臨機応変な対応を求められることもありますが、保護者様・仲間と共有できる喜びは大きいです。
仕事の大変なところはどこですか?
1対1のレッスンでは、時に対応の仕方が難しいこともあります。ですが、そういう時はしっかり教室長がサポートします。マンツーマンでの療育になりますが、一人で解決しなければいけないわけではないので安心してください。
会社の魅力はどこだと思いますか?
「誰にだって輝ける舞台がある」「子どもの瞳が輝く教育を届ける」という理念のもと、個別療育を提供していることが魅力です。お子様や保護者様と個別の関わりを大切にし、社員同士もお互いを尊重しながら働いています。
出勤・準備
その日使用する教材やカリキュラムのチェックなど
授業
1日1~5コマのレッスン(1コマ60分)を担当
昼休み
午後のレッスンを担当
保護者様との相談なども行います
退勤
Aさん
正社員/児童発達支援管理責任者/2019年入社
キャリアアップや評価について教えてください。
経験を積んでいただくことで教室責任者へのキャリアアップが可能です。前職の経験や性別、年齢に関係なく幅広い職員が理想のキャリアを実現しています。
クラ・ゼミの強みは何ですか?
とことん人に向き合い、より良い将来に向け人生をサポートし、応援していく文化が社員に浸透していることです。当社では「誰にだって輝ける舞台がある」を企業理念に掲げていますが、これはサービスを利用する人たちだけに向けられたメッセージではありません。同じ職場で働く仲間や後輩社員に対しても、みな同じ気持ちで臨んでいるところが強みです。
新しい仲間に期待することはなんですか?
お子様や保護者様の生活の一部としてあり続けることが私たちの目指すところです。新しい仲間と共に、一人でも多くのお子様に、一つでも多くのレッスンを届けていきましょう!
出勤・準備
営業活動
お昼休憩
個別支援計画の作成、保護者様との相談業務
退勤
Kさん
正社員/児童指導員/2021年入社
なぜこの仕事を選んだのですか?
保育士をしていて、卒業生を送り出した時に私も新しいスタートを切りたいと思いました。そこで経験を活かしつつ、大きなスケールで事業を手がけている当社に転職することを決めました。
どんな働き方ができますか?
年齢・性別・資格・ライフステージに関わらず、先生同士で支え合いながら働くことができます。持ち帰り業務もなく、残業も少ないため、プライベートとのバランスを取りながら働けます。
未経験で入社される方はどのくらいいますか?
入社される方の約8割が未経験です。経験・知識ゼロでも始められる充実した研修をご用意しておりますので、ご安心ください。第二新卒・既卒など、社会人経験の浅い方々も大歓迎です!
出勤・ミーティング
レッスンの実施、広報活動など
昼休み
レッスンの実施
支援内容の記録、掃除、準備など
退社
Sさん
正社員/児童指導員/2022年入社
仕事のおもしろさはなんですか?
お子様の成長を日々感じられること。そして成長を保護者様、一緒に働く先生と共有できることです。臨機応変な対応を求められることもありますが、保護者様・仲間と共有できる喜びは大きいです。
仕事の大変なところはどこですか?
1対1のレッスンでは、時に対応の仕方が難しいこともあります。ですが、そういう時はしっかり教室長がサポートします。マンツーマンでの療育になりますが、一人で解決しなければいけないわけではないので安心してください。
会社の魅力はどこだと思いますか?
「誰にだって輝ける舞台がある」「子どもの瞳が輝く教育を届ける」という理念のもと、個別療育を提供していることが魅力です。お子様や保護者様と個別の関わりを大切にし、社員同士もお互いを尊重しながら働いています。
出勤・準備
その日使用する教材やカリキュラムのチェックなど
授業
1日1~5コマのレッスン(1コマ60分)を担当
昼休み
午後のレッスンを担当
保護者様との相談なども行います
退勤
Aさん
正社員/児童発達支援管理責任者/2019年入社
キャリアアップや評価について教えてください。
経験を積んでいただくことで教室責任者へのキャリアアップが可能です。前職の経験や性別、年齢に関係なく幅広い職員が理想のキャリアを実現しています。
クラ・ゼミの強みは何ですか?
とことん人に向き合い、より良い将来に向け人生をサポートし、応援していく文化が社員に浸透していることです。当社では「誰にだって輝ける舞台がある」を企業理念に掲げていますが、これはサービスを利用する人たちだけに向けられたメッセージではありません。同じ職場で働く仲間や後輩社員に対しても、みな同じ気持ちで臨んでいるところが強みです。
新しい仲間に期待することはなんですか?
お子様や保護者様の生活の一部としてあり続けることが私たちの目指すところです。新しい仲間と共に、一人でも多くのお子様に、一つでも多くのレッスンを届けていきましょう!
出勤・準備
営業活動
お昼休憩
個別支援計画の作成、保護者様との相談業務
退勤
Kさん
正社員/児童指導員/2021年入社
なぜこの仕事を選んだのですか?
保育士をしていて、卒業生を送り出した時に私も新しいスタートを切りたいと思いました。そこで経験を活かしつつ、大きなスケールで事業を手がけている当社に転職することを決めました。
どんな働き方ができますか?
年齢・性別・資格・ライフステージに関わらず、先生同士で支え合いながら働くことができます。持ち帰り業務もなく、残業も少ないため、プライベートとのバランスを取りながら働けます。
未経験で入社される方はどのくらいいますか?
入社される方の約8割が未経験です。経験・知識ゼロでも始められる充実した研修をご用意しておりますので、ご安心ください。第二新卒・既卒など、社会人経験の浅い方々も大歓迎です!
出勤・ミーティング
レッスンの実施、広報活動など
昼休み
レッスンの実施
支援内容の記録、掃除、準備など
退社
どんな資格が活かせますか?
職種によって必要資格は異なります。例えば、保育士・幼稚園教諭・教員免許・作業療法士・社会福祉士・児発管/サビ管等の資格を活かすことができます。
未経験でも本当に大丈夫?
もちろん大丈夫です。未経験でも安心して働けるよう入社後は丁寧なOJT研修をご用意しています。
一から学べる環境が整っていますので、ご安心ください。
お休みは取れますか?
お休みは非常に取りやすいです。休み希望も教室内で調整しています。
小さなお子様のいる先生も多数いるので、急なお休みなども嫌な顔をせず助け合い、教室運営をしています。
ブランクがあっても大丈夫ですか?
充実した事前研修とサポート体制を整えております。
お子様が大きくなって久しぶりに働きたい…そんな30代、40代のママさん・パパさんも活躍中!
お持ちの資格や、これまでのご経験を活かしてキャリアアップが可能です。
どんな資格が活かせますか?
職種によって必要資格は異なります。例えば、保育士・幼稚園教諭・教員免許・作業療法士・社会福祉士・児発管/サビ管等の資格を活かすことができます。
未経験でも本当に大丈夫?
もちろん大丈夫です。未経験でも安心して働けるよう入社後は丁寧なOJT研修をご用意しています。
一から学べる環境が整っていますので、ご安心ください。
お休みは取れますか?
お休みは非常に取りやすいです。休み希望も教室内で調整しています。
小さなお子様のいる先生も多数いるので、急なお休みなども嫌な顔をせず助け合い、教室運営をしています。
ブランクがあっても大丈夫ですか?
充実した事前研修とサポート体制を整えております。
お子様が大きくなって久しぶりに働きたい…そんな30代、40代のママさん・パパさんも活躍中!
お持ちの資格や、これまでのご経験を活かしてキャリアアップが可能です。